Adamovicのスペック解説 その1

2014.07.27 Sunday

0
    ありがたい事に最近Adamovicへのお問い合わせが増えて来ています。

    お問い合わせを頂く内容は、「こういう事が出来ますか?」「このオプションはどういう事ですか?」
    というスペックの事が中心なので、分かり易くまとめたいと思いますので、オーダーの際の参考にして頂ければと思います。

    まず、一番最初に選んで頂く事になるのがボディーシェイプです。
    Adamovicには5種類のモデルがあり、それぞれ特徴がありますので簡単にご紹介させて頂きます。






    「Saturn」

    Adamovicのラインナップの中で唯一ボルトオンジョイントを採用したモデルです。
    Saturn以外の4種類のモデルは全てセットネックジョイントを採用しています。





    「Super Nova」

    Adamovicのラインナップの中で最も古くからあるモデルで、ホーン部分の丸みを帯びたシェイプがユニークです。

    Adamovicのラインナップの中で唯一、Hipshot Tremolo Bridgeのオプションを追加出来るモデルです。
    ベースでアーミングをご希望の場合は、このモデルを選択して下さい。



    古くからあるモデルなので、年月を重ねるごとに少しずつ改良されており、
    特にボディーとネックのジョイント部分の形状は試行錯誤しています。

    過去には、ジョイント部分を強度が保てる限界まで削ったヒールレスという有料オプションもありましたが、
    現在は上記写真の様な形状で、有料オプションを追加しなくてもスムーズなハイポジションのアクセスを実現しています。







    「Jupiter」

    Adamovicは、3種類のシングルカッタウェイのモデルをラインナップしていますが、
    その中で一番小柄なボディーサイズを持ったモデルで、特に33"スケールと相性が良いモデルです。







    「Halo」

    Adamovicで標準的なボディーサイズを持ったモデルで、現在Adamovic全体で一番オーダー数の多いモデルです。







    「Eclipse」

    ボディーサイズはHaloと同じぐらいですが、24フレットのオーダーが不可で、
    28、30、36フレットでのオーダーが可能なモデルです。
    36フレットは、フレットレスのみ選択可能です。


    上記5モデルで共通しているのは、フレッテッド、フレットレスのどちらでもオーダー可能で、
    33"、33.5"、34"、34.5"、35"スケールの中から選択して頂けます。

    弦間は、ワイドピッチ(4弦19mm、5弦18.5mm、6弦18mm)か
    ナローピッチ(4弦18mm、5弦17.5mm、6弦17mm)のどちらかを選択して頂きます。

    フレットレスはフレットライン無しが標準で、ラインありは有料オプションになります。

    全てのモデルで4、5、6弦でのオーダーが可能です。7弦以上をご希望の場合は、お問い合わせ下さい。

    PUはホイズル製のBassbarという4コイルモデルが標準ですが、
    シングルコイルのJazz、デュアルコイルのTwin Jazz、
    ふたつのBassbarをひとつの大きな木製PUカバーに収納しランプに見立てたRampbarも選択可能です。

    標準は2PUですが、1PUでオーダーも可能です。

    Jazzのみ標準のプラスティックカバーを選択可能ですが、
    他のPUは有料オプションとなる木製カバーを必ず選択して頂く事になります。

    サーキットはパッシブが標準ですが、Noll、Glockenklang、John Eastのプリアンプを追加する事も可能です。

    チューナーはHipshot Ultralite Black、ブリッジはHopshot A type Aluminumが標準です。

    モデル、フレットのあり無し、弦数、スケール、弦間ピッチ、PU&サーキットの種類を選択頂いた後は、
    木材を選択頂く事になります。

    木材の選択により完成後の総重量は変わりますが、過去の作例を見ますと
    どのモデルでも3kgを切るぐらいから重くても4.5kgに収まっています。




    「トップ材」

    ボディーの一番上にラミネートされる木材で、見た目にもっとも影響する部分です。
    Adamovicでは、過去に木材問屋に勤めていたコネクションを生かして、
    個人ビルダーでは考えられないほどの種類の中から選択可能です。

    下記に一例をご紹介させて頂きますが、他にも使用可能な木材は沢山ありますので、
    こういう木材を使いたいというご要望をお聞かせ下さい。

    http://blog3.otf-bass.com/?eid=7

    http://blog3.otf-bass.com/?eid=6

    http://blog3.otf-bass.com/?eid=5

    過去にはトップ材無しの楽器も製作していましたが、
    現在はトップ材か別エントリーでご紹介させて頂く木製ピックガードのどちらかを必ず選んで頂きます。

    Adamovicでは、ソリッドボディーにラミネートするトップ材は、他の要因と比べると
    ほとんど音色に影響しないと考えていますので、お好みのルックス重視で選んで下さい。







    「ベニア」

    トップ材とボディー材の間にラミネートする木材の事で、上の写真の細いラインは単にベニアと呼び、
    下の写真の太いラインはサウンドレイヤーと呼んでいます。
    ベニア、サウンドレイヤー共にトップ材同様、他の要因と比べると音色に与える影響は少ないと考えています。

    ベニア、サウンドレイヤーは有料オプションになりますので、無しという選択も可能です。

    細いラインのベニアは、Wenge、Maple、Purpleheart、
    太いラインのサウンドレイヤーは、Wenge、Maple、Padouk、Walnutの中から選択可能です。

    Adamovicは、各木材の配色にかなりこだわりを持っており、同系色のトップ材とベニアの組み合わせは
    基本的に好んで製作していません。





    「ボディー材」

    ボディー材も多くの木材の中から選択可能ですが、標準スペックの木材、有料オプションの木材に分かれていますので
    下記に分類してみました。

    「標準スペック」
    Abachi(ただし有料オプションのサテンフィニッシュが必須)、Alder、Tulipwood、Mahogany、Limba(Korina)

    「有料オプション」
    Walnut、Guariuba、Ash、Solomon Padouk(残りわずか)



    ボディー材は、モデルにより2種類の加工が施されており、SaturnとEclipseは身体に触れる部分がフラット、
    その他のモデルはX-ergo back shapingと呼ばれている加工が施されています。(上記写真参照)





    「ネックコンビネーションと指板材」

    Adamovicでは、音の立ち上がりの速さ、コンプレッション感、ブライトさを決める要因として、
    ネックコンビネーションと指板材が重要だと考えています。

    ネックコンビネーションと指板材も標準スペックと有料オプションに分かれていますので、下記に分類してみました。

    「ネックコンビネーション 標準スペック」
    Maple / Wenge、Maple / Purpleheart、Maple / Mahogany 

    「ネックコンビネーション 有料オプション」
    Maple / African Padouk / Wenge、Ash / Guariuba / Maple、Guariuba / Wenge、African Padouk / Walnut

    「指板 標準スペック」
    Wenge、Greenheart、Pau Ferro、Rosewood、Goncalo Alves

    「指板 有料オプション」
    African Padouk、Birdseye Padouk、Birdseye Maple、Bloodwood、Zolernia、Ebony、Macassar Ebony、
    Ziricote、Olive、Snakewood

    木材とネックコンビネーションの特徴をまとめたページを作っていますので、
    こちらを参照して下さい。



    ここまでのスペックを選択した頂くと、基本的なスペックは網羅した事になります。
    ページが長くなりましたので、後の細かいオプションは別のエントリーでご案内させて頂きます。


     
    コメント
    コメントする